かかとをツルツルにする方法2

カカト ツルツル 水虫

さて、以前かかとをツルツルにする方法1をお伝えしましたが…

みなさま頑張って、尿素クリームを塗っていますか?

真面目に尿素クリームを塗っていると(1日2回は絶対ね♪)、数日塗っただけでもかかとがツルツルしてきているはずです。

でもここでやめないでくださいね!

かかとがしっかりとツルツルになるためには、2〜3ヵ月ほどは尿素クリームを塗ることが必要です♪

でも、尿素クリームを塗ったけれど、全然ツルツル感が出てこない。。。という方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方は、今回お伝えする「かかとをツルツルにする方法2」をお試してください!

かかとのガサガサやひび割れが治らない人は2週間水虫の薬を塗ってみよう

かかとのガサガサが強い場合、乾燥や角質が厚くなったためのガサガサではなく、水虫になっている可能性があります。

水虫には3つのタイプがあります。

ジクジク水虫 (趾間型)

水虫といえば、みなさまが一番思い浮かべそうなタイプがこちら。

足の指の間が白くふやけて、皮がむけたり皮膚が切れたります。

痒みが強くて、掻きむしると中からジュクジュクっとしたつゆっぽいものが出てきます。

足の指の間に症状が見られることが多いですが、今まで診療していて遭遇した特殊のケースでは、1週間ぐらいで一気に足の裏全体の皮が白くふやけて剥けて、痛くて歩くことができないという患者さんでした。

よっぽど、勢いの強い水虫菌をどこかでもらってしまったのですね(>_<)

ポツポツ水虫(小水疱型)

こちらは、夏場によく見られるタイプ。

今度は、指の間ではなく土ふまずや足の縁に小さな水疱ができ、強いかゆみがあります。

時間が経過すると、乾いて皮がボロボロ剥けてきたります。

ガサガサ水虫(角質増殖型)

このタイプは、かかとを中心にできる水虫。

皮膚が厚く硬くなって、ときにヒビ割れたりします。

痒みが少ない上に、長年同じ症状が続いているので、まさか水虫だと思わなかった・・・という方が多数いらっしゃいます。

今回、治りにくいかかとのガサガサ症状を感じたら、疑うべきはこのタイプの水虫です。

水虫用の市販薬を2週間塗ってみましょう

20%尿素軟膏を1ヵ月以上塗っても、カカトのガサガサが改善されない・・・

そんな場合は、水虫 特にその中でも角質増殖型を疑って、2週間水虫の薬を塗ってみることをオススメします。

ドラックストアなどで、「OTC医薬品」という名称で販売されているものを選ぶことが大事!

OTC医薬品とは、我々医師が病院で処方している薬と全く同じ成分が処方箋なしでお店にて購入できる医薬品のことを指します。

水虫の薬、その中でも塗り薬は大体のものがOTC医薬品としてドラックストアで販売されていますので、「水虫かもしれない・・・」と不安に思ったら、まずは購入して使ってみるという気軽さを持っていただいて良いと思います。

指定第2類医薬品を購入するべし

OTC薬でドラックストアで購入できるものをご紹介します。

成分名:テルビナフィン塩酸塩
成分名:ブテナフィン塩酸塩
成分名:ビホナゾール
成分名:ミコナゾール
成分名:スルコナゾール

思っていた以上に水虫の薬は、ドラックストアで売っていました。

特にこの中でも、テルビナフィン塩酸塩とブテナフィン塩酸塩などは我々皮膚科医もよく処方する成分。

それぞれドラックストアではm1本あたり1000円〜1500円ぐらいするやや高額な薬だなという印象です。

かかとのガサガサで、クリニックに行くのも気がひけるし・・・クリニックに行っても、思い通りにDr.が処方してくれるとは限りませんので、自己責任でこれらの薬をドラックストアで購入するのは、ありだと思っています。

せっかく購入したこれら水虫の薬を、まずは1日1回2週間、かかとやガサガサなところに塗ってみてください。

2週間塗ってみた結果、ややガサガサが良くなった人

かかとの角質型水虫の可能性があります。

そのまま、2ヵ月ほどは塗り薬を続けてください!

注意:2週間塗ったからと言って、水虫が治るわけではありません。水虫をしっかり治すためには、少なくとも2ヵ月は塗り薬を続けた方が良いです。途中、かなり綺麗になってやめてもいいかな…と思った時も、しっかりやっつけるためには最低2ヵ月続けてください。

20%尿素クリームは水虫の薬と合わせて使って大丈夫ですし、より早くガサガサがかいぜんするので、むしろ同時に使うことがオススメです♪

2週間塗ってみた結果、いまいち変化がない人

かかとト水虫ではなかったようです。

「かかとをツルツルにする方法3」を試してみてくださいm(_ _)m

2週間待たずにどんどん悪くなった場合

水虫の薬でかぶれた可能性があります。

お近くの皮膚科にご相談いただくことをオススメします。

おまけ

ドラックストアや薬局で、処方薬と全く同じ成分の薬が買えますね〜。

トップ画面にあげた、箱に入っている薬が市販薬。

横に、チューブのまま2つ置いているのがクリニックで処方する処方薬。

カカト 水虫

箱から出してみても、中身の雰囲気もほぼ一緒。

しかも、市販薬を作っている会社は、処方薬をバンバン作っている大手の医薬品メーカー…

そうなると、全く同じと考えて良さそうですね(*^_^*)

かかとをツルツルにする方法3

関連記事

  1. ドクター研修

    皮膚科・美容皮膚科を学びたいDr.向けのセミナーを開催

  2. ニキビはなぜできるのか

  3. 酸化……それは食品にとっても敵です